当施設では、できる限り自立した生活を送って頂く中で、自由に過ごせる時間やお互いの個性を尊重しあえる、落ち着いた環境で明るく家庭的な雰囲気の中、ゆとりのある生活を過ごして頂けることを目指しております。最新の介護技術を取り入れた各専門職員が、家庭生活に近い環境を求め、ご入所者様の要介護度やニーズに適用した介護を見出し、日々、親切・丁寧に真心のこもったサービスを提供しております。
          
また、『白いものは白く』をモットーに、トイレや食堂等の汚れやすい場所はもちろん、居室内のベッドの下、タンスの上、ベッド周り等の清潔保持を行っております。徹底した環境整備を行うことで、感染症まん延防止につながり、ご入所者様にも快適で気持ちよく、安心できる生活が送っていただけるよう心がけております。
Nursing home
特別養護老人ホーム
すべての事業所分
Nursing home
特別養護老人ホームみどりの里
『要介護1~5』の方で、日常生活に介護が必要にも関わらず十分な介護を受けることが困難な高齢者様に入所していただくための施設です。
          
当施設では、できる限り自立した生活を送って頂き、明るい家庭的な雰囲気の中、ゆとりのある生活を過ごして頂くことを目指しております。
          
大阪府の推薦する「身体拘束ゼロへの手引き」を基準とし、最新の介護技術を取り入れた各専門職員が、ご入所者様の要介護度やニーズに適用した介護を見出し、日々、親切・丁寧に真心のこもったサービスをご提供致します。
特色
居室
          車イスを利用される方でも広々とした、とても明るいお部屋です。
          
また、廊下も広いので、車いす同士でも安全にすれ違うことが出来ます。
          
お部屋からは大阪の市街地を一望でき、新緑・紅葉など四季折々の季節を感じられる風景が広がっており、お部屋にいるだけでも楽しんで頂けます。
        
- 
            ゆったりとした1人部屋 
- 
            明るく過ごしやすい4人部屋 
- 
            車椅子が行き交える廊下 
お食事
 
          お食事は、経験豊富な管理栄養士による栄養バランスの摂れた健康的で心のこもったお食事を提供しております。 また、毎月様々な行事に合わせたイベント食はもちろん、糖尿病食、減塩食、ミキサー食などご利用者様一人一人のお体に合わせたメニューをご用意しております。
- 
              イベントなど楽しいお食事 
- 
              お食事のバリエーション1 
- 
              お食事のバリエーション2 
衛生面
「常に清潔」をモットーに徹底した環境整備を行っています。施設環境では、オゾン発生器で消臭とは別に、殺菌・消臭ミスト噴霧器を併用稼働させ、殺菌・消臭と同時に加湿や粉じんの吸着を行い、感染症の蔓延防止対策に取り組んでおります。
          
入浴に関しても一般浴、リフト浴、ストレッチャー浴、足浴等を幅広く完備し、ゆったり安心できる設備を整えていますので、マヒ症状のある方でも気持ち良くご利用いただけます。
- 
              広々とした浴室 
- 
              全身の血行を良くする足浴 
- 
              衛生管理の為に小まめに消毒 
活動・行事
季節に合わせた様々な行事を行うだけでなく、積極的に外出の企画を行い、外食ツアーや買物ツアー等を実施しております。屋内では、毎月お誕生日会をしたり、クラブ活動で手をかけて育てた農作物を収穫・調理し旬の味覚を味わったり、日々の暮らしにメリハリをつけ、毎日がいきいきとした生活をしていただけます。
入所者の日常
- 
                      7:00 起床、着替え、洗面 
- 
                      8:00 朝食、服薬、口腔ケア 
- 
                      9:00 環境整備、リハビリ 
- 
                      12:00 昼食、服薬、口腔ケア 
- 
                      14:00 入浴(週2回)、レクリエーション、 
 自由時間、クラブ活動
- 
                      15:00 おやつ 
- 
                      18:00 夕食、服薬、口腔ケア、 
 着替え、洗面
- 
                      21:00 就寝 
- 
                      ラジオ体操 
- 
                      クラブ活動 
- 
                      食事 
- 
                      入浴 
年間行事
- 
                    1月 初詣 
- 
                    2月 節分 
- 
                    3月 ひなまつり 
- 
                    4月 お花見 
- 
                    5月 春の遠足 
- 
                    6月 運動会 
- 
                    7月 七夕 
- 
                    8月 夏祭り 
- 
                    9月 敬老祝賀会 
- 
                    10月 秋の遠足 
- 
                    11月 バザー 
- 
                    12月 クリスマス会 
その他の活動・行事
お買物、外出デー、お食事会、お誕生日会(毎月)、特養クラブ(毎週)、手作りおやつ(毎月)
- 
                    外出デー 
- 
                    お誕生日会 
- 
                    工作クラブ 
- 
                    書道クラブ 
入所までの流れ
詳しくは、当事業所の生活相談員までお問い合わせください。
- 
                01施設内見学サービスの内容、ご入所後の生活についてご説明いたします。 
- 
                02ご入所申込み申込みに必要な書類をご用意の上、当施設へご提出下さい。 
- 
                03入所選考委員会法人の定める入所先行指針に基づき、入所順位を決定します。 
- 
                04訪問面談ご自宅や病院にお伺いし、ご本人の介護状況などを伺います。 
- 
                05ご入所契約契約内容をご説明させていただいた後、契約となります。 
- 
                06ご入所
            ご利用料金
※法律の改正等によってご利用料金が変わります。必ず施設にお問い合わせ下さい。
          
        
                介護保険サービス料金(1日あたり)
(福祉施設サービス費+加算)×10.68(3級地)
              
            | 利用者の要介護度 サービス利用料金 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 自己負担額 (多床室) | 759円 | 842円 | 928円 | 1,012円 | 1,094円 | 
| 自己負担額 (従来型個室) | 759円 | 842円 | 928円 | 1,012円 | 1,094円 | 
                特別養護老人ホームみどりの里では「日常生活継続支援加算」「夜勤職員配置加算 I」
                
「療養食加算(対象者のみ)」「初期加算(新規入所時30日間)」「安全対策体制加算(新規入所時1回のみ)」「処遇改善加算Ⅲ」を実施しております。
              
介護保険外サービス料金
(1日あたり)
            | 利用者負担段階 | 第1段階 | 第2段階 | 第3段階 | 第4段階 | 
|---|---|---|---|---|
| 食費 | 300円 | 390円 | 
 | 1,445円 | 
| 居住費(多床室) | 0円 | 430円 | 915円 | |
| 居住費(従来型個室) | 380円 | 480円 | 880円 | 1,231円 | 
| 保険外利用負担額(1+2) | 300円 | 820円 | 
 | 2,360円 | 
| 保険外利用負担額(1+3) | 680円 | 870円 | 
 | 2,676円 | 
6日以内の入院又は外泊された場合の料金(1日あたり)
※最高で6日分
            | 自己負担額 | 263円 | 
|---|
(要介護度に関わりなく一律の料金です。)
その他のサービス利用料金
| 理容サービス (1回あたり) | 2,200円 | 
|---|---|
| 美容サービス (1回あたり) | 2,200円(パーマ・毛染ご利用の場合は追加料金がかかります。) | 
| 貴重品の管理 (1ヶ月あたり) | 500円(/月) | 
| 複写代 | 10円 | 
| 教養娯楽費 | 200円(/月) | 
よくある質問
- 
              Q オムツ代や洗濯代はかかりますか? 特別養護老人ホーム、またその短期入所では、オムツ代は介護保険給付対象となっていますので、ご負担の必要はありません。 
 洗濯代についても、基本的にはご負担の必要はありませんが、外部のクリーニング店に取り次ぐ場合には、別途費用がかかります。
- 
              Q 協力している医療機関はありますか? 入院治療、歯科治療を必要とする入所者のために、以下の協力医療機関を定めています。 - 社会医療法人信愛会 畷生会脳神経外科病院 
- 医療法人 藤井歯科 
 
- 
              Q 家族の面会はできますか? 対面の面会は完全予約制です。 
 お電話にてご予約ください。
 月曜日から土曜日までは17:00〜18:00
 日曜日は10:00〜12:00、14:00~18:00
 上記にて対応しております。
 ご希望の方はオンライン面談を承ります。
 詳しくはご相談ください。
- 
              Q 大東市以外に住んでいても入所できますか? 介護保険で要介護1~5の認定を受けている方であれば、現在の住所に関係なく入所できます。 
- 
              Q 特別養護老人ホームは申し込んだらすぐに入所できますか? みどりの里では「大阪府入所選考指針」に基づき、毎月定期的に入所選考委員会を開催し、入所の順位を決定しています。 
 その内容は要介護度、認知症の度合い、単身・同居の別及び介護者の状況、在宅サービス利用率、地域性などを中心に勘案し、入所の必要性の高い方から優先的に入所順位を決定しています。そのため、以前のような申込順を基本とした方法ではありませんので、ご理解ください。
- 
              Q 病院等に入院したらどうなりますか? 病院等に入院をされた場合、必ず特養退所ではありません。病院での治療後、施設での生活が可能になれば、引き続き利用することも可能です。ただし、入院期間が3ヶ月以上になる場合は特養退所していただく場合があります。 
 
         施設のご案内
施設のご案内 お電話 / FAXでのお問い合わせ
お電話 / FAXでのお問い合わせ
       フォームでのお問い合わせ
          フォームでのお問い合わせ
          